赤紫蘇の季節。
赤紫蘇ジュースが飲みたい!
程よい酸味とスッキリとした甘みが夏にピッタリなんですよね。
今回は、赤紫蘇ジュースの1~2人で消費しやすい量のレシピをご紹介!
赤紫蘇の嬉しい健康効果についてもまとめました。
最後まで楽しんでいってください!
特別な道具は不要
初めて紫蘇ジュース作りに挑戦する方は、準備に不安があるかも。
紫蘇ジュース作りに必要な道具はたったの3つです。
- 鍋 (吹きこぼれないように、2ℓ程度入るもの)
- ボウル(1ℓ程水が入ればOK)
- ザル (何でも良いし、なくてもOK)
レシピで紹介する材料も、スーパーで手に入るもの4つだけ。
しっかり準備して、紫蘇ジュース作りに挑戦です。
紫蘇ジュースのレシピ
材料
調理時間目安:30分~1時間(粗熱を取る時間を除く)
紫蘇の葉
砂糖
水
リンゴ酢
150g(一束分)
300g
1ℓ
150g
作り方は、こちらの動画の中でも紹介しています。
YouTubeでは動画、ブログではイラストメインで紹介しています。
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
1枚1枚丁寧に茎から葉を摘み取ります。
余った茎は、1週間ほど天日干しするだけでハーブティーに。
程よい酸味と甘み、トロッとしていて健康的な味。
ハーブティーが好きな方は是非、挑戦してみてください!
葉がすべて採れたら水洗い。
お鍋に水を1ℓ。
水をコトコト湧かします。
お湯が沸いたら赤紫蘇を投入。
はじめは全部入りきらないと思うので、数回に分けて入れましょう。
こんなに入るのか…?みたいな量の葉がありますが、加熱すると入りきります。
中火で15分。
赤紫蘇のエキスをしっかり抽出します。
エキスを絞りましょう。
ザルがなければ粗熱を取った後、直接手で絞ってもOK。
間違えてエキスを捨てないように注意。
パスタやそうめんを作った後だと、間違えて捨ててしまいそうになる…。笑
絞ったエキスを鍋に戻します。
同じ鍋に砂糖を300g加えます。
甘い方が好みの方は、400gぐらい入れてもいいかも。
砂糖は飲む直前にも追加可能。
家族の好みが分かれそうであればそのままで。
弱火でじっくり、砂糖を溶かします。
砂糖が溶けた時点で次の工程に進んでOK。
火を止めて、粗熱を取ります。
熱が取れたら、リンゴ酢を加えます。
お酢の酸味で黒っぽい色が、鮮やかな赤紫色に。
お子さんやお孫さんと一緒に、色の変化を楽しみましょう。
後は炭酸水やサイダーで割って飲むだけ!
僕は大体炭酸水多め、1:4ぐらいの割合で作ります。
炭酸水で割ると香り高い、スッキリした味わいで楽しめます。
サイダーで割ると、香りが抑えられて甘さが引き立つのでお子様好みの味に。
濃さや割るものを変えて、好みの味を探索するのも楽しいですよ!
紫蘇のルーツ
ちょっと箸休めコーナー。
あなたは紫蘇のルーツはご存知ですか?
紫蘇は中国原産のハーブで「蘇葉(そよう)」と呼ばれたりもします。
漢方にも使われるほど、健康効果の高い食材です。
なんせ、よみがえりの葉と書いて「蘇葉」ですからね。
紫蘇がよみがえりの葉と呼ばれるようになったのには、こんなルーツがあります。
その昔、ひどい食中毒になった少年がいた。
少年は生死の境をさまよう程弱り切ってしまい、為す術もありません。
そんなときに訪れたのが、旅の医者。
医者は、少年に紫蘇を食べさせます。
するとどうでしょう。
少年は、まるでよみがえるように復活したのだとか。
これが、紫蘇がよみがえりの葉と呼ばれた理由。
そんな紫蘇には、食中毒の治療や予防以外にもさまざまな効果があります。
赤紫蘇の効能
赤紫蘇には、さまざまな健康効果があります。
【疲労回復】
夏バテでどうにも元気が出ない…。
そんなとき、赤紫蘇ジュースを飲めば症状が改善されるかも。
【動脈硬化の予防】
ご家族やご自身の健康に気を遣いたい。
そんな方は、赤紫蘇ジュースで健康的に過ごせるでしょう。
赤紫蘇ジュースに入れたリンゴ酢には、血圧を下げる効果も。
相乗効果で健康的に過ごせるようになるでしょう。
【ストレスの緩和】
最近ストレスが高くて何もやる気になれない。
ストレス社会の強い味方になってくれるかもしれません。
【アレルギー症状の抑制】
アレルギーの原因になるTNF(腫瘍壊死因子)の増殖を抑えるので、アトピーやぜんそく、花粉症などさまざまなアレルギー症状の抑制に。
花粉症に悩んでいる方は、少しでも症状が改善されるかも。
【ダイエット・美容効果】
夏に向けて痩せたい!
肌荒れが気になる!
そんな美容に気を遣いたい女性にも、紫蘇がおすすめです。
赤紫蘇ジュースに加えたリンゴ酢も、ダイエットと美容効果的。
ただし、紫蘇ジュースは砂糖が入るので取り過ぎにはご注意を。
【風邪予防】
コロナウイルスの蔓延で健康意識も高まる現代。
紫蘇で風邪をして、健康に気を遣ってみませんか?
ビタミンやミネラルも豊富に含まれるので、健康志向の方にピッタリです。
まとめ
美味しくて、健康的な赤紫蘇ジュース。
夏バテ予防にもピッタリなので、夏が来る前に是非作ってみてください。
僕は毎朝飲むことで、ストレスをリフレッシュしながら夏バテ予防しています。
あなたも赤紫蘇ジュースでおいしく健康な毎日を過ごしてみませんか?
コメント